小児科での看護師の役割とは

小児科の看護師が働く現場では、幅広い年齢の子どものケアを行うため、子どもの身体機能の成長段階や認知力などの発達段階、変化が大きい期間について網羅しておく必要があります。

小児科では、授乳からメンタルケアまで幅広いケアを看護師が行います。入院中の子どものなかには、発達段階によって「自分がなぜ入院しているのか」「なぜ治療を受けなくてはいけないのか」ということを理解できない状態であることも小児科では日常的です。
小児科の看護師は、発達途中の子ども本人と保護者に対して、検査や処置を行う前にケアの意味や実施方法の説明を行う必要があります。これらの説明を行うという過程はとても重要であり、その役目を看護師が担っているのです。そのため、子どもが安心して治療に取り組めるように、絵や人形を使って丁寧に説明する場面も見られます。

小児科看護師は子どもの身体と心のケアを行いますが、同時に患者家族に対しても不安を和らげるための心のケアを行わなければなりません。親や保護者とコミュニケーションを適切に取ることが重要になります。子どもの治療方針に関する話をする際には、医師の説明を補助したり、質問に答えたりすることもあります。

また、総合病院の新生児特定集中治療室や回復治療室、発育支援室、小児集中治療室などでは、緊急時や人手不足のときに限り、補助要員を要請するケースもあります。このような現場で働くベテラン看護師に共通する特徴は、子どもとのコミュニケーションを積極的に楽しむ姿勢といえるでしょう。その他に、忍耐力が強いこと、ゆっくりと抑揚を大きくつけて話すことも特徴的です。

小児科に興味を持ったら、まずは小児看護師のことを調べて、適性の有無を診断してみましょう!必要なスキルを身につけているかどうかを事前に自己チェックしておくことで、転職後のミスマッチを防ぐことができますよ。